ヤマダ電機やケーズデンキなどの家電量販店の多くは、
「他店より高い場合は、お申し出ください」
などと、他店対抗を実施しています。
せどりの仕入れで、これを利用しない手はありません。
ただし、
「他店対抗」と言っても、
その対象は、基本的に「家電量販店」の「近隣の店舗」です。
※ホームセンターやドンキなどは家電量販店ではないので「他店」に入らない
※他県や距離が離れている店舗は「他店」に入らない
※ネット価格は、価格交渉に応じてくれない場合がある
具体的な交渉の仕方は、
例えば、
ヤマダ電機で利益の取れる商品を仕入れることが出来たら、
近隣のケーズデンキで、
「どこどこのヤマダでいくらいくらで売っていたのですが、こちらではもっと値下げできませんか?安い方で買うつもりです。」
などと交渉します。どちらで買うか迷っているように演技しましょう(笑)。
値札をスマホで写メなどに取っておいて、
それを証拠に交渉すれば、応じてくれやすくなります。
必ず値下げしてくれるとは限りませんが、
交渉するのはタダですので、やらない手はありません。
他店対抗を利用した価格交渉で、
せどりの利益をさらに伸ばしましょう!!